【ネットで学ぶ占い四柱推命】生日干支が暗示する運勢の吉凶と適性・才能 – 壬編

壬日生まれの運勢の吉凶
占いオンライン講座

この記事はこんな人におすすめ!
・四柱推命占いに興味がある人
・壬日生まれの人
・占いを勉強したい人

この記事は、四柱推命生日干支シリーズの「壬」編。生まれた日の干支(=生日干支)が「壬」になるのは「壬子」「壬戌」「壬辰」「壬寅」「壬申」「壬午」6つがあります。

四柱推命占いでは”自分自身=生まれた日の干支”です。そして、その生日干支(せいじつかんし)には驚くほどに運勢の吉凶や適性だけでなく、自分では変えようのない持って生まれた運のようなものが見えてきます。

この記事では生まれた日の干支が壬日となる人はもちろん、四柱推命占いに興味がある人や占い師を目指している人に参考にしていただければと思います。

日干が「壬子」の運勢の吉凶と適性・才能

壬子(みずのえね)=納音は桑拓木・・・大海の水

生日十二運は帝旺で極めて強い。その強い水を調節する堤防の土が必要となります。

その上で、金や木のがあれば名誉や利益は計り知れない大きなモノとなる。

命式中に偏官が無く金の運や水の運が巡ってきたときは、水は奔流となって堤防を破り、自らをも滅ぼす事になり貧となります。

この日生まれは長子が多く、賢く気位も高い。

土の制と木の漏気によって平均化するときは、注意力と記憶力があって失敗は少ないが、日干が強くなりすぎると暴走気味になり大失敗を招きやすい。

人柄は一般的に気が強い反面、涙もろいところがあります。

蔵干が【壬】比肩となる人:相続人として生まれても親の家業は継がず自ら創業する。

独立独歩の気持ちが強く、多くの苦労を乗り越えて成功する強運の持ち主です。しかし、女性は強運がかえって災い

し、夫の運を破ることあり。

日干が強すぎると自我が強くなり、印星を漏気させ母親との縁が悪くなる。

さらに官星を反剋し、男性は子供や部下と、女性は異性との縁が薄くなりやすい。

男性は財星を痛めて異性と、女性は父親との関係が悪くなる。

蔵干が【癸】劫財となる人:生家を離れるか他郷に出る。また旅行や移動が多くなる。

たとえ相続人に生まれても家業は自分で創業します。強運ではあっても波乱の多い人生となりやすい。

女性も同様で夫運を破り易いです。命中に正官か偏官を必要とします。

宅神=丁巳   破宅神=辛亥   墓石=癸丑   墓神=丁未   天冲絶迹=壬寅・癸卯

日干が「壬戌」の運勢の吉凶と適性・才能

壬戌(みずのえいぬ)=納音は大海水・・・通り雨で晴れやすい

生日十二運は冠帯となり強い生まれです。

命中に程よく金や水があるときは、たとえ凶運に逢うも吉と化す好運児なり。命式の良し悪しが大切です。

命中に癸亥のある時は、身内や家族内から盗人を出すことあり。

また命中に水が多くあることを嫌う。

この日生まれは「日徳」生まれとなり、他にも日徳の干支があれば日徳格になります。

生日だけが日徳になる時は財星を喜びます。

この日生まれは、二三番目か末っ子として生まれます。

多くは親の力を借りれず自ら運を開いて成功します。長子に生まれた場合は、片親になりやすく又は家庭の事情から他郷に出る事あり。

人柄としては泣き言を言わず、努力家で人に対して親切です。

結婚は片親の人が良く、両親のある場合は別居しないと父親の運を破るか、配偶者を痛めてトラブルが生じやすい。

蔵干が【辛】印綬となる人:生活が豊かであり、中流以上の人と交際をもち引き立てを受ける。

自分の代になってからも同様に好運。

蔵干が【丁】正財となる人:家庭的に恵まれた配偶者と結婚し、夫婦協力して家運いよいよ盛隆となる。

蔵干が【戊】偏官となる人:盛衰多い家庭の配偶者を迎え、多くは親の徳を受けられず自分の努力で活動する。

女性は良く夫を助けるが、命中に財星がある時は夫のために苦労させられる。

宅神=丁卯   破宅神=辛酉   墓石=癸亥   墓神=丁巳   天冲絶迹=庚子・辛丑

日干が「壬辰」の運勢の吉凶と適性・才能

壬辰(みずのえたつ)=納音は長流水・・・雲を得た龍の姿

生日十二運は墓。日支辰の蔵干には財星も官星もありません。

この干支は「魁罡の干支」。命式中、他にも魁罡となる干支がある事を喜びます。

そして刑冲のあるのを嫌う。亥子の水を第一に必要とし、さらに天干に甲庚があって、地支に寅卯があれば風雲に乗じて功をなす。

ただし、戌があって冲となるのを嫌う。また、壬辰がさらに命中にあると凶。

その他の辰は気にしないでよい。命中に水が多すぎるのも凶。

春夏月の生まれは祖父の恩恵を受けて幸福。秋冬は福分が薄くなるが印綬があればよい。

この日生まれは文学的才能があり、よく発展成功する人です。

ただし、その中にも災害にあう事が多い。

何人目に生まれても相続人になるほうが幸福であり、時流に走らず保守的に消極的に行動して吉。

性質は善良で一本気、度量もあるが、その美点を人に利用されてかえって迷惑をうけることあり。

また、短気を起こせば自ら破壊的な行動に出て折角の行動をだめにすることになるから注意。

蔵干が【乙】傷官となる人:兄弟身内の福分を得られます。異性関係の過失が生じやすく短気で頑固です。

資産のある人は他人に騙されやすく、片親と早く別れる。

女性は虚栄心が強く、賢明な子供(傷官)を生むが、夫や子供との縁が薄く淋しい生活をする。

蔵干が【癸】劫財となる人:実家を離れるほうがよく、生家にあって配偶者を迎えると夫婦間にトラブルが生じやすい。

また、身内や兄弟との仲にも問題が生じやすい。

蔵干が【戊】偏官となる人:生家を離れるか、親の助けを借りずに自力で生活の道を立てる。

しかし、成敗の多い人生となりやすく子供とも離れることになりやすい。

女性は賢明な夫と結婚し良い子供もできるが、夫を先に失いやすい。

宅神=丁酉   破宅神=辛卯   墓石=癸巳   墓神=丁亥   天冲絶迹=庚午・辛未

日干が「壬寅」の運勢の吉凶と適性・才能

壬寅(みずのえとら)=納音は金箔金・・・

十二運は病で弱いけれど、日支の寅は「寅午戌」の三合火局となって、水火既済になるので聡明で福分厚い。

庚か辛の陰星があり、日干を助ける時は名誉と利益あり。

甲か乙の食傷があるときは武官となれば名誉あり。

火や土が多い時は官財星が多くなるから、かえって名声や財のために災いを受ける。

水と土がある時は吉運。

秋冬生まれは吉事が多く、春夏生まれははじめは苦労があっても晩年は良くなります。

破格ではなく刑冲害などが無ければ、志望が高くても達成できますが、凶星が多かったり刑冲害等があれば苦心多いか凶暴な人となる。

この日生まれは度量が大きく、考え方もコセコセせず大きいことを考えます。

出生は一定せず竹を割ったようなさっぱりした人が多い。ただし、つかみどころのない一面もある。

蔵干が【戊】偏官となる人:出身が貧しくても人の上に立つ人。しかし、若い間は苦労が多く、成敗を重ねて成長する。

子供も賢明です。女性は夫が賢明な人となりますが、縁薄く生死別するか苦労する。

蔵干が【丙】偏財となる人:実家の好運を受けて幸福です。親しい家の娘を妻にするか、恋愛結婚になりやすい。

結婚後に発展する。しかし、食傷がない場合は妻は病弱となる。

女性は良縁に恵まれ夫を助けるが、食傷ないと火の車か夫婦生活が苦労。

蔵干が【甲】食神となる人:明朗で智謀に優れよい子に恵まれる。

平穏な人生を送れるが、命中に比劫の無い人は生活上の苦心があるか病弱となる。

女性は子供に恵まれぬことあり。

宅神=丁未   破宅神=辛丑   墓石=癸卯   墓神=丁酉   天冲絶迹=甲辰・乙巳

日干が「壬申」の運勢の吉凶と適性・才能

壬申(みずのえさる)=納音は釼鋒金・・・流れて尽きぬ水

生日十二運は長生となる。秋に生まれるか、庚辛があれば水を生じて、壬の水は水源が枯れる事無し。

故に富貴の命となる。

春や夏生まれは、水が吸い取られ、旺火に照らされて減少するから福力が落ちる。

命中の五行の配置を良く見て鑑定する必要があるが、羊刃のない命式は偏官があるのを嫌い、甲と戊が多い時は、水流は弱くなり、富貴の運は久しからず。

秋や冬に生まれた人は、裁判官や官公庁勤めによって名声を得る。

丙申・丙寅・戊午の納音火となる干支が命中にあれば災いが多い。

この日生まれは長子か末っ子が多く、善良であり全てに積極的ですが、後始末の悪いところがあり成功を逃しやすい。

また命中に火気が多い時は常に人に先を越されてその為に目的を変更する。

蔵干が【戊】偏官となる人:波乱多い家に生まれて苦労あり。中年になって故郷を離れ、それから次第に発展して人の上に立つ。

女性は夫運が悪く再婚して賢明な夫を得る。

蔵干が【壬】比肩となる人:身内兄弟ともに幸福であり、中年になって自分も幸福となる。

蔵干が【庚】倒食となる人:片親との縁が薄く、義理の人に養育されて幸福に成長する。

学術・技芸・医師などに道に進めば成功す。

宅神=丁丑   破宅神=辛未   墓石=癸酉   墓神=丁卯   天冲絶迹=甲戌・乙亥

日干が「壬午」の運勢の吉凶と適性・才能

壬午(みずのえうま)=納音は楊柳木・・・水火既済

生日十二運は胎となり物事の始まり。

頭脳がよく、智謀に長じます。命式が水と火の平均を得るときは、「水火既済」となり富貴間違い無し。

しかし、その平均を失う時はかえって貧賤下劣となる。

この日生まれは長子もあり、二三番目もあるが、家業を継がずに他郷に出る。

神経質なところと、取り越し苦労性な気心の小さい面がある。

口数は少ないがユーモアがあり、陽気なれど決断力無し。(日干が弱いので決断力はなくなる。逆に日干が強いと身勝手な行動をして後にトラブルあり)

命中に水と火の平均を欠くときは、眼病・脳病・血圧・血行など心臓系、血液係の病気になりやすいが、平均すれば長寿。

蔵干が【丙】偏財となる人:好運であり、時代の波に乗って発展する人ですが、家庭内には複雑な事情がある場合が多い。

多くは父との縁が薄いが、概ね平和な家庭を築く。

蔵干が【己】正官となる人:年齢の割りに良い地位肩書きを得ます。

多くは権威のあった祖父の徳分を受け、次第に発展します。

夫婦もお互いに思いやりがあり、子供にも情けが深い。

女性は将来発展・開運する夫と結婚して幸福になる。

蔵干が【丁】正財となる人:自分の世代で富豪となる。妻は貞節であって内助の功を成す。

女性は資産多い家の夫と結婚して波乱の少ない生活を送る。(劫財があったり、比肩が二つあれば福分が減り、父親との仲にトラブルを招きやすい)

宅神=丁亥   破宅神=辛巳   墓石=癸未   墓神=丁丑   天冲絶迹=壬申・癸酉

関連記事

うらないじゃーなる

82,621 views

はじめまして。「うらないじゃーなる」を運営している占術家のマリーと申します。四柱推命をベースに九星気学や断易などで鑑定を行なっています。 占いに対する意見は...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。